以下のPDFファイルをダウンロードして、ご確認ください。
- 質問投稿フォームはこちら
頂いた質問と回答
質問:(直接的な議案への質問ではないですが、掲載いたします)
保護者会運営ありがとうございます。不躾な質問で恐縮ですが、今年度の決議をWeb投票ではなく書面決議書にされた意向をお聞かせ頂ければ幸いです。先般小学校の個別懇談においてもWeb集計ではなく、書面提出でした。いずれも書面提出後の集計は負担のかかる作業なのではないかと推測しています。
回答:
コロナ禍の社会状況も変化し、昨年までのような実際に集まらない総会ではなく、できるだけ書面議決での書面出席をお願いしますが、今回の総会は、実出席される方も想定した、「書面議決を付帯した総会開催」としました。 その上で、以下の理由によりweb ではなく書面決議とさせて頂きました。
- より確実で正確な決議とするため
-
- 平野小保護者会は非常に大きな予算規模の組織です。現状のweb投票の仕組みでは、議決権行使者の確実性・第3者による不正投稿など、いくつかの不安要因がぬぐい切れないと判断しました。
- 議決書の収集速度が早いため
-
- 昨年度、web投票を実施しましたが、期限直前まで有効投票数に達せず、数回のリマインドメールをお送りした経緯がありました。 今回の書面集計作業の負荷度合や、世間一般のオンライン会議普及状況を踏まえ、今後、総会のあり方をいろいろな側面から検討していきます。
また、今年度保護者会のイベント等の参加者募集については、引き続きweb受付の予定です。